1/10

古伊万里色絵宝尽くし椿菊流水文鉢

¥66,000 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

商品名:古伊万里色絵宝尽くし椿菊流水文鉢
時代:1700年初江戸時代ごろに作られたものだと思います。
大きさ:直径約15.5㎝、高さ約7㎝。

特徴:すっきりとした形の鉢です。

立ち上がりがまっすぐで、とてもかっこいい印象の鉢です。

文様が興味深い。
まず、染付部分には、鶴、宝尽くしが描かれていて縁起が良い。周囲をぐるっと表と裏にも穏やかに流れる水には美しく咲く菊の花、そして大きく咲き誇る椿。
見込みには、ヨーロッパの紋章のような構図の絵が描かれています。
多くの古伊万里が輸出されていた元禄時代ごろには、紋章が描かれた器を見ることが出来ます。家紋はあっても紋章は日本にはありませんので、オーダーだったのでしょう。
この器に描かれている見込みの文様は、デザインは紋章風ですが、良く見ると蓋付きの壷、桃、花器、花器の下に獅子、菊、軍配のようなものが見えます。水のようなぐるぐるとした文様の内側に白抜きの花、その中に文様。特別な意味でもありそうに感じます。

鉢ですので、煮物でも、お一人用にお蕎麦やおうどん、何も盛り付けず、飾っているだけでも絵になる器です。


キズや直し:とくにありません。
写真を参考にしてください。

時代でついた細かいすれ、色むらやにじみ、色はげ、ゆがみ、窯キズ、灰の飛んだあと、また文様の違いや大きさの違いなど、古い時代に作られたものですので、ある場合がございます。
食洗器のご使用はお勧めいたしません。
パソコンやスマホ、液晶によって、色が違って見えることがあります。実物の色に近い写真を載せておりますが、ご了承くださいませ。

J26-SLO

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (7)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥66,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品