














古伊万里柿右衛門様式白磁流水紅葉文輪花向付 6客組 AB
¥72,600 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
商品名:古伊万里柿右衛門様式白磁流水紅葉輪花向付
時代:1600年代後期から1700年代初江戸時代に作られたものだと思います。
大きさ:直径約11.8㎝、高さ約6.5㎝。
特徴:珍しい柿右衛門の美しい白磁の向付です
陽刻で紅葉の葉が流れている様子が、とても優雅に流れているように感じます
流水の文様、紅葉の文様、そして器にも揺らぎの様な文様があります
白磁ですが、雰囲気のある器です
古伊万里の白磁は、真っ白ではなく柔らかい白
奥行きすら感じます
そして、鉄分を多く含む釉薬でほどこされた
口紅とも呼ばれる縁の茶色い釉薬が
この器をキリっと引き締めているよう
向付ですが、深さもありますので汁物に使っても良いと思います
キズや直し:A1客目に、1㎜以下の漆の直しが4か所、見込みに灰が飛んだあとがあります。2客目に、1㎜程度の縁に漆の直しが3か所、高台にい㎜ほどの灰が飛んだあとあります。3客目に、縁に漆の直し、外側の少し膨らんだ部分に、ひびのような窯キズ、高台に窯キズがあります。
B1客目に、約1cmの漆の直しが2か所、1㎜程度のものが3か所、見込みに灰が飛んだあとがあります。2客目に、1cm度の縁に漆の直しが2か所、ひびのように見える窯キズ、高台に窯キズあります。3客目に、約1㎜の縁に漆の直しが2カ所、高台に窯キズあります。
写真を参考にしてください。
時代でついた細かいすれ、色むらやにじみ、色はげ、ゆがみ、窯キズ、また文様の違いや大きさの違いなど、古い時代に作られたものですので、ある場合がございます。
食洗器のご使用はお勧めいたしません。
パソコンやスマホ、液晶によって、色が違って見えることがあります。実物の色に近い写真を載せておりますが、ご了承くださいませ。
C16-BMQ456
-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥72,600 税込
SOLD OUT