・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥39,600 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
商品名:伊万里色絵花鳥唐草文輪花筍干鉢
時代:1800年代明治時代ごろに作られたものだと思います。
大きさ:直径約17.5㎝、高さ約5.5cm。
特徴:大ぶりの鉢です
たぶん、通り物で作られたものの中の、一番大きな鉢だったと思います
共箱と思われる箱に入っていました
箱の状態が綺麗で、中の器も細かい傷の少ない状態
あまり使われていないのでしょう
文様は、花と鳥
この花は、菊だと思いますね
鳥がとまっているのは、太湖石でしょうか
菊は秋草の代表的な花ですが、それ以外にも邪気を払う花として
飾られているものです
お正月に菊を使うのも、邪気払いの意味があります
菊が咲いているところに、金の雲がたなびいています
縁起がよさそうですね
区割りされて描かれている文様はもう一つ、唐草文様です
唐草は良いことがずっと続くという良い意味で、
渦巻の文様も水を表し、動く水は腐ることなく良い意味の文様です
華やかに描かれていて、一見食べ物が合わないのではと思われますが
たくさん色が使われたこの器は、白いものや茶色いものはもちろん
まぐろのお刺身のような赤、サラダの緑など、なんでも合います
また、大きく深いので、カレー、シチュー、チャーハンやパスタなど、非常に便利にお使い頂けます
キズや直し:1客目、縁の針の先ほどの釉はげ。3客目、縁に1㎜以下のコボツ。4客目、裏側に窯キズ。6客目、見込みの釉薬に窯キズ。
写真を参考にしてください。
時代でついた細かいすれ、色むらやにじみ、ゆがみ、窯キズ、また文様の違いや大きさの違いなど、色絵の剥脱など、古い時代に作られたものですので、ある場合がございます。
食洗器や金属のたわしなどのご使用は、お勧めいたしません。
パソコンやスマホ、液晶によって、色が違って見えることがあります。実物の色に近い写真を載せておりますが、ご了承くださいませ。
202403SBKO
レビュー
(7)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥39,600 税込