・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥15,400 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
商品名:古伊万里染付風景文小皿
時代:1800年代江戸時代ごろに作られたものだと思います。
大きさ:縦約9.3㎝、高さ約2.5cm。
特徴:濃いめの染付で描かれた、染付ですが鮮やかで華やかな小皿です。
小さい中に描かれた風景。
遠くに山が見え、手前には東屋。
小さい絵の中ですが、力強く滝が流れ水しぶきをあげているように見えます。
手前に生えている松の枝ぶり、幹の曲がり方など、掛け軸の絵にありそうなほど素晴らしく描けています。
さらに、裏を見ると、梅と鶯。
表の文様は、春の到来を表しているようですね。
こちらは、手塩皿です。
現代ですと、お醤油のお皿、取り皿、手塩皿でも。
お菓子や珍味を盛り付けたり、同じたこ唐草文様の猪口など合わせて、カップ&ソーサーのような使い方もとても楽しいと思います。
キズや直し:すべての器に釉切れがあります。2客目に、高台に傷があります。
写真を参考にしてください。
時代でついた細かいすれ、色むらやにじみ、ゆがみ、窯キズ、また文様の違いや大きさの違いなど、古い時代に作られたものですので、ある場合がございます。
食洗器のご使用はお勧めいたしません。
G12-BKM
レビュー
(7)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥15,400 税込