











古伊万里色絵人物船鳳凰文輪花小皿 5客組
¥13,200 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
商品名:古伊万里色絵人物船鳳凰文輪花小皿
時代:1800年代江戸時代ごろに作られたものだと思います。
大きさ:縦約9.8㎝、高さ約2cm。
特徴:色絵の華やかさと染付の清楚さを併せ持つ、小皿。
鳳凰は、穏やかで良い世界にしか現れない霊獣。
人を見き分ける力があり、親切な心豊かな人を祝福する。
5色の羽を持ち、5色の声で鳴く鳥。
霊水だけをのみ、60~120年に一度しか身のならない竹の実を食べ、桐の木に住むと言われています。鳳凰は桐の木に住んでいるので、一生に描かれていることが多いんです。
鳳がオス、凰がメスといわれていますが、龍と一緒に描かれている時には、龍が男で鳳凰が女だそうです。
船に二人の人物が乗っています。
仲良く乗りあいましょうと、親切にしたところ、鳳凰の祝福にあったのかもしれません。
この小皿は、手塩皿だと思います。
現代でも、お塩に使っても、お醤油やお酢などの調味料に。珍味を入れたり、和菓子やチョコレートでも、色々合いそうです。
キズや直し:1客目に、1㎜以下のコボツ、約5㎜のそげと窯キズ。2客目に、約1.5㎜のそげ。4客目に、船の中に、小さな引っ付き。
写真を参考にしてください。
時代でついた細かいすれ、色むらやにじみ、ゆがみ、窯キズ、また文様の違いや大きさの違いなど、古い時代に作られたものですので、ある場合がございます。
食洗器のご使用はお勧めいたしません。
BR
-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥13,200 税込
SOLD OUT