・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥24,750 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
商品名:古伊万里染付人物風景文扇面型小皿
時代:1700年代後期江戸時代ごろに作られたものだと思います。
大きさ:縦約7㎝、横約11cm、高さ約2cm。
特徴:特徴的な形の小皿です。
柔らかい筆遣いで描かれた人物は、釣りを楽しむ人、船に乗る人など、穏やかに時間が流れていく様を描いた文様のように感じます。変わった帽子をかぶっています。当時流行ったものなのか、それとも外国人を描いたものなのか。考えるだけでもちょっと楽しくなってきます。
流れる水や動く水は、良い文様です。
腐ることのない水。
良いことが続く意味をも持つ波など。
穏やかな日常が続きますようにと願いが込められているのかも。
さらに、形は扇面。
扇面の形は、上に向かって広がっていて、家の繁栄、商売繁盛など、吉祥門の代表的なものです。
当時は、お塩など入れていたのかもしれません。
現代ですと、お塩を入れても良いですが、お干菓子やチョコレート、からすみなどの珍味、わさびやマスタードなどの調味料をいれてお皿の上に置いたりなど、色々お使い頂けそうです。
キズや直し:1客目に、縁に1㎜以下のコボツ。2客目には金つぎが多数。3客目には釉はげと持ち手の部分にかけ、高台に窯キズがあります。
すべてがアマデのため、貫入が入っています。
お使い頂くのに問題はありませんが、硬く焼けた古伊万里よりも少し柔らかいと思ってお使いください。
写真を参考にしてください。
時代でついた細かいすれ、色むらやにじみ、ゆがみ、窯キズ、また文様の違いや大きさの違いなど、古い時代に作られたものですので、ある場合がございます。
食洗器のご使用はお勧めいたしません。
J3-BLR
レビュー
(7)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥24,750 税込