






古伊万里染付たこ唐草文輪花向付 2客組 A
¥94,600 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
商品名:古伊万里染付たこ唐草文輪花向付
時代:1700年代江戸時代ごろに作られたものだと思います。
大きさ:直径約10㎝、高さ約6cm。
特徴:とても美しいたこ唐草です。
たこ唐草文様は何百年も描かれている文様ですが、ここまで美しいものはこの時代ならではだと思われます。
この器が作られたのは、1700年代の初めごろ。古伊万里が最も美しい時代で盛期の伊万里とも呼ばれるような時代。文様の描き方、染付の色、形の繊細さや美しさなど、どれをとっても美しい古伊万里です。
この向付は、見るだけでも美しいものですが、手に取ると、その薄さ軽さ、軽いのですが手にふっと収まる重さ、柔らかい丸さなど、使っても良さを感じることのできます。
染付の色は、青の染付ですが、少し紫がかった柔らかい青、とても良い呉須を使っていたのだと思います。
見込みには、花と葉がデザインされて描かれています。椿でしょうか。デザイン性の高さを感じる見込みです。
縁の内側四方襷のように、四角く文様が描かれて、縁に描くことで向付をキリっと引き締めているように見えます。
形、色、デザインすべてが完ぺきだと思える、逸品です。
大ぶりの向付は、食べ物を盛り付けるのはもちろん、アイスクリームやフルーツなどのデザートに、カフェオレやミルクティーなど西洋の飲み物に、小さめですがお抹茶を点てても楽しくお使い頂けます。
キズや直し:とくにありません。
写真を参考にしてください。
時代でついた細かいすれ、色むらやにじみ、ゆがみ、窯キズ、また文様の違いや大きさの違いなど、古い時代に作られたものですので、ある場合がございます。
食洗器のご使用はお勧めいたしません。
J2-SKR
-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥94,600 税込