







1/8
古伊万里染付桜唐獅子文輪花皿 3客組
¥77,000 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
商品名:古伊万里染付桜唐獅子文輪花
時代:1700年代江戸時代に作られたものだと思い。
大きさ:直径約20㎝、高さ約3㎝。
特徴:縁が少し立ちあがった、珍しい形のお皿です。
真ん中部分は平らなので、ソースのあるようなものも盛り付けられる器です。
窓絵の中に、正面を向いた唐獅子と七宝文様。周囲には桜が描かれています。渦を巻いているのは流水だと思います。
見込みには松竹梅、そしてその周囲を波が取り囲んでいます。
唐獅子は、百獣の王。一声で百獣がたじろぐと言われています。
仏法を守護し邪を避ける役割を担う守護獣ともされ崇拝されていました。
また、福を招き子孫繁栄をもたらす吉祥ともされています。
桜は、神の化身ともされている木ですから、桜を守っていたのでしょうか。
微笑む獅子と可愛らしく舞う桜が、とても可愛いお皿です。
キズや直し:2客目の高台に窯キズが。3客目に灰が飛んだあとがあります。
写真を参考にしてください。
窯キズ、釉切れ、灰が飛んだあとなどは製造過程で出来たものなので、問題ございません。
他に傷はありませんが、時代でついた細かいすれ、色むらやにじみ、ゆがみ、引っ付き、灰が飛んだあとなど、古い時代に作られたものですので、ある場合がございます。
食洗器のご使用はお勧めいたしません。
G13-GK
-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥77,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品
CATEGORY