




古伊万里色絵草花文カップ&ソーサー A
¥66,000 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
商品名:古伊万里色絵草花文カップ&ソーサー
時代:1700年代初め江戸時代に作られたものだと思います。
大きさ:カップ、直径約7.8㎝、高さ約7.8㎝。ソーサー、直径約13.9cm、高さ約3cm。
特徴:里帰り古伊万里です。
江戸時代に、ヨーロッパよりオーダーされて、輸出されていたものです。遠い距離と時間をかけて帰ってきた、古伊万里です。
元禄伊万里とも呼ばれることがあります。
江戸時代に、古伊万里は東インド会社よりオーダーを受けて、大量に輸出しておりました。多くの品物を短い間に作るため、色の数を減らし、工程を少なくして作ります。
なので、輸出の古伊万里は、文様は全く違うのに、似たような雰囲気のものが多くあるんです。
この背の高いカップは、ホットチョコレートを飲むために作られたと言われております。
当時の人は、熱いものが飲めなかったそうで、カップの容量とソーサーの容量は等しく、カップの液体をソーサーに入れていたと言われています。
紅茶などは、カップの中に茶葉を入れて、ソーサーに出して飲んだとも言われているようです。
国内向けには、ほとんど作られていない形ですので、非常に珍しいものです。
ホットチョコレートを飲んだり、それ以外の飲み物や、向付としてお使いになるのも楽しいと思います。
長い時間かけて、海を渡り、さらにまた渡って帰ってきた輸出の古伊万里は、完品が少なく、貴重な器ともいえると思います。
キズや直し:お皿の高台部分にざらつきがありますが、傷ではございません。
他に傷はありませんが、時代でついた細かいすれ、色むらやにじみ、ゆがみなど、古い時代に作られたものですので、ある場合がございます。
食洗器のご使用はお勧めいたしません。
A19-SMO
-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥66,000 税込