











古九谷鳳凰陽刻文皿 5客組 ※夏の特別価格商品
¥198,000 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
*こちらの商品は夏の特別価格のため、夏が終わると価格が元に戻りますので、ご注意ください
商品名:古九谷鳳凰陽刻文皿
時代:1600年代江戸時代に作られたものだと思います。
大きさ:直径約14.5㎝、高さ約2.5㎝。
特徴:白磁に描かれた赤い鳳凰
一色しか使われていないこの器ですが、
鳳凰の羽の柔らかさ、躍動感を感じ、陽刻文様は単色の器に奥行きを出し、優しさと力強さを両方持っている、そんな器です
鳳凰は、世の中が良い時にしか現れないと言われる、幸運を呼ぶ鳥とも呼ばれています
江戸時代の古い白磁は、現代のきりっとした白とは違い、柔らかく温かみのある白
奥行きさえ感じます
お刺身を盛り付けたり、和菓子などお菓子をのせるのにも合いそうです
縁起ものなので、飾って頂くのも、とても良いと思います
キズや直し:1客目、高台にそげがあります。2客目、小さな灰が飛んだあとや釉切れ、少し貫入があります。3客目、灰が飛んだあとと、アマデのため貫入が全体的にあります。4客目、縁に2㎜程度の窯キズ、灰が飛んだあとと、全体的に貫入があります。5客目、こちらもアマデのため全体的に貫入があります。
写真を参考にしてください。
時代でついた細かいすれ、色むらやにじみ、色はげ、ゆがみ、窯キズ、灰の飛んだあと、また文様の違いや大きさの違いなど、古い時代に作られたものですので、ある場合がございます。
食洗器のご使用はお勧めいたしません。
パソコンやスマホ、液晶によって、色が違って見えることがあります。実物の色に近い写真を載せておりますが、ご了承くださいませ。
商品名に記載されていないものは、撮影用のもので、セット商品ではございません。
2025SHOGKP
-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥198,000 税込