・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥33,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
商品名:古伊万里青磁色絵船人物丸文輪花皿
時代:1800年代江戸時代に作られたものだと思います。
大きさ:直径約21.5㎝、高さ約3㎝。
特徴:青磁に美しい色絵が乗っている、珍しい器
青磁釉薬は色の発色が悪いため、色絵を上に乗せると黒ずんだり、茶色に寄ったりしてしまうことが多いのですが、こちらの赤や緑はとても綺麗な発色をしています
器の形は、桑の葉を重ねたような形をしています
良く見られる輪花ではなく、葉の縁や葉脈のような感じにも見えます
文様の中心は染付で描かれ、その部分には薄い釉薬、色絵の部分にはしっかりと青磁の釉薬をかけています
お皿一周に、牡丹と丸文が描かれて、とても華やか
牡丹から伸びる唐草、丸文の中には小花や小紋など、とてもデザインがおもしろい
サイズは大きめの7寸
メインのお皿として、お肉やお魚、少しふちが上がっているのでカレーやパスタ、他の器を重ねてのコーディネートにも向いています
キズや直し:1客目に、灰の飛んだあと、2客目に、こちらも灰が飛んだあとと高台の釉切れ。どちらもお使い頂くのには問題ございません。
写真を参考にしてください。
時代でついた細かいすれ、色むらやにじみ、色はげ、ゆがみ、窯キズ、灰の飛んだあと、また文様の違いや大きさの違いなど、古い時代に作られたものですので、ある場合がございます。
食洗器のご使用はお勧めいたしません。
パソコンやスマホ、液晶によって、色が違って見えることがあります。実物の色に近い写真を載せておりますが、ご了承くださいませ。
商品名に記載されていないものは、撮影用のもので、セット商品ではございません。
2025YZMLO12
レビュー
(7)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥33,000 税込